SolidWorksでPDF出力時に文字が消える問題とその解決法

CAD

SolidWorksで図面をPDFとして出力すると、一部の文字が消えてしまう問題に悩むことがあります。この問題は、PDF出力時の設定やフォントの互換性に起因していることが多いため、原因と解決法を詳しく解説します。

1. PDF出力時に文字が消える原因

SolidWorksからPDFを出力する際に文字が消える原因として、以下の要因が考えられます。

  • フォントの互換性:使用しているフォントがPDF化に適していない場合、文字が正しく表示されないことがあります。
  • フォントの埋め込み設定:PDFにフォントを埋め込む設定が無効になっている場合、正しく表示されないことがあります。
  • 出力設定の問題:PDF作成時の設定が適切でない場合も文字が表示されない原因となります。

2. フォントの互換性を確認する

まずは、使用しているフォントがPDFでサポートされているかを確認しましょう。特に、TrueTypeやOpenTypeフォントがPDFに適していることが多いです。

もしカスタムフォントを使用している場合、標準フォントに変更して再度PDF化を試みることをおすすめします。標準的なフォントに変更することで、文字の消失を防げることがあります。

3. PDF出力設定を見直す

SolidWorksの「図面」→「ファイル」→「印刷」でPDF出力の設定を開き、「フォントの埋め込み」の設定が有効になっているか確認しましょう。

フォント埋め込み設定を有効にすることで、使用しているフォントをPDFに埋め込むことができ、他の環境でも文字が正しく表示されるようになります。

4. DXF出力時との違い

質問者が指摘しているように、DXFファイルでは問題なく出力できる場合があります。これは、DXFファイルが通常、ベクトルデータとして保存され、フォント設定に依存しないためです。

ただし、PDF出力ではフォントの埋め込みや変換が関わってくるため、文字が消える問題が発生しやすいです。DXFではなくPDFでの出力に問題がある場合は、PDFの出力設定を見直すことが効果的です。

5. PDF出力後の確認と調整

PDF出力後に文字が消えていないか確認することも重要です。PDFビューアで文字が正しく表示されない場合、フォント埋め込みや設定に問題がある可能性が高いです。

この場合、PDFを開いて「プロパティ」→「フォント」タブでフォントが埋め込まれているかを確認することができます。もし埋め込まれていない場合、フォント埋め込み設定を再度確認し、調整を行いましょう。

まとめ

SolidWorksでPDF出力時に文字が消える問題は、主にフォントの互換性や埋め込み設定に関連しています。これらを確認し、適切に設定を行うことで問題を解決できます。また、出力設定やフォント埋め込み設定を見直すことで、PDFでの出力をスムーズに行えるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました