CADSUPERで作成した図面をExcelにカラーで貼り付ける方法

CAD

CADSUPERで作成した図面をExcelに貼り付ける際、カラーで表示されずに白黒になってしまう場合があります。この記事では、その原因と解決方法をご紹介します。

1. Excelに図面を貼り付ける際にカラーが反映されない原因

CADSUPERで作成した図面が白黒で貼り付けられる理由の一つは、コピー時に色が失われてしまうことです。これは、Excelが貼り付ける際にビットマップとして処理し、カラーデータが反映されないためです。また、CADファイルが保存されている形式やコピーする際の設定によっても色が消えることがあります。

2. 解決方法:コピー設定の確認と変更

図面をコピーする際、まず「図面の選択」時にカラー設定が有効になっていることを確認してください。コピー時には、図形や画像を「画像」としてコピーするのではなく、「形式を選択してコピー」オプションを使い、対応する形式を選ぶことが重要です。これにより、カラーを保持したままExcelに貼り付けることができます。

また、CADSUPERの設定で、「カラーを保持する」オプションが有効になっているか確認してください。これを設定することで、コピー時に色が消える問題が解決する場合があります。

3. Excelの貼り付け設定を変更する

Excelに貼り付ける際、「貼り付けオプション」で「画像(保持する)」を選択すると、カラー情報が保持されます。これにより、元のカラーを失うことなくExcelに貼り付けられるようになります。

また、「貼り付けの形式」を選ぶ際に「ビットマップ」や「画像」を選択することができますが、この方法ではカラー情報が保持される可能性が高くなります。

4. 他の方法:PDFとして保存して貼り付ける

CAD図面をカラーでExcelに貼り付けるために、CADSUPERで図面を一度PDFとして保存し、そのPDFをExcelに貼り付ける方法もあります。この方法では、カラー情報をそのまま維持することができ、より精度の高いデザインをExcel内で利用することが可能です。

PDFをExcelに貼り付ける場合、Excelで「挿入」→「画像」からPDFを選び、画像として貼り付けることで、カラー情報を損なうことなく貼り付けられます。

まとめ

CADSUPERで作成した図面をExcelにカラーで貼り付ける方法として、コピー設定の変更やExcelでの貼り付けオプションの見直しが有効です。また、PDF形式で保存してから貼り付ける方法も一つの解決策となります。これらの方法を試して、カラー情報を保持したまま図面を貼り付けることができるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました