Word文書をPDFにしてGoogleドライブ経由でLINEに送る方法【スマホで簡単に】

Word

Word文書をPDFに変換し、Googleドライブに保存して、LINEのリンク機能で送る方法について、スマホを使って簡単に行う方法を解説します。これを知っていれば、作業がスムーズに進みますので、ぜひ参考にしてください。

手順1:Word文書をPDFに変換する方法

まず最初に、Word文書をPDFに変換する方法です。スマホでWordアプリを使用している場合、次の手順でPDFに変換できます。

1. Wordアプリを開きます。

2. 送信したい文書を選択します。

3. 画面の上部メニューから「ファイル」→「エクスポート」→「PDFとして保存」を選択します。

手順2:GoogleドライブにPDFをアップロード

次に、PDFファイルをGoogleドライブにアップロードします。

1. Googleドライブのアプリを開きます。

2. 画面右下の「+」ボタンをタップし、「アップロード」を選択します。

3. アップロードするPDFファイルを選んでアップロードを開始します。

手順3:GoogleドライブでPDFのリンクを取得

GoogleドライブにPDFがアップロードされたら、そのリンクを取得します。

1. アップロードされたPDFを選択します。

2. 右上の3つの点が縦に並んでいるアイコンをタップし、「リンクをコピー」を選択します。

手順4:LINEでPDFリンクを送信

最後に、LINEでそのリンクを送信します。

1. LINEを開き、送信したい相手とのチャットを選択します。

2. メッセージ欄にコピーしたリンクを貼り付けます。

3. 送信ボタンをタップすれば、相手にPDFファイルのリンクが送信されます。

まとめ

Word文書をPDFに変換してGoogleドライブに保存し、LINEでそのリンクを送る方法は非常に簡単です。これで、いつでもスマホから大切な文書を手軽に送信することができます。手順を覚えておけば、今後もスムーズに作業を進められるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました