PowerPointでスライドごとに異なるデザインを設定する方法

PowerPoint

PowerPointで複数人でスライドを共同作業している際、各自のデザインに合わせてスライドのレイアウトを変更したい場合、1つのスライドのデザインを変更すると他のスライドにもそのデザインが適用されてしまうことがあります。今回は、スライドごとに異なるデザインを設定する方法を詳しく解説します。

PowerPointのデザインテンプレートについて

PowerPointでは、スライドにデザインテンプレートを適用できますが、この設定を変更するとデフォルトで全てのスライドに適用されるため、個別にデザインを変更したい場合は少し工夫が必要です。通常、デザインを変更するとその変更がプレゼンテーション全体に反映される仕様となっています。

特定のスライドだけにデザインを適用する方法

1つのスライドだけに異なるデザインを適用する方法は、スライドマスタを使用することです。以下の手順で個別にデザインを変更できます。

  • 1. スライドマスタを開く:「表示」タブの「スライドマスター」を選択します。
  • 2. スライドマスターを編集:編集したいスライドのレイアウトを選択し、デザインを変更します。これにより、特定のスライドに新しいデザインを設定できます。
  • 3. スライドにデザインを適用:「スライドマスター」を閉じた後、対象のスライドを選び、右クリックから「レイアウト」を選択し、編集したレイアウトを適用します。

スライドごとに異なるデザインを適用するための追加のコツ

PowerPointでの複数デザインの管理には、いくつかのコツがあります。スライドマスターでの編集を活用し、個別スライドのデザイン設定を変更することで、特定のスライドに異なるデザインを適用できます。また、スライドマスターで「新しいレイアウト」を作成し、そのレイアウトを個別に設定する方法も便利です。

共同作業者とのデザインの整合性を保つ方法

複数人で作業を行う際、スライドのデザインに統一感がないとプレゼンテーションが不整合に見えることがあります。共同作業者間でデザインを共有するために、スライドマスターやカスタムテーマを事前に共有しておくことをお勧めします。これにより、各自が同じデザイン設定を使うことができ、全体の整合性を保つことができます。

まとめ

PowerPointでスライドごとに異なるデザインを適用するためには、スライドマスターを活用するのが最も効果的です。これにより、特定のスライドに個別のデザインを設定し、複数人での共同作業においてもデザインが統一されるように管理できます。是非、この方法を試して、より効率的なプレゼンテーション作成を行ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました