Windows 11のPCでネットワーク上のNASに接続し、フォルダの中身を閲覧するための方法を解説します。エクスプローラーでフォルダは見えるのに中身が表示されない場合、アクセス権限やネットワーク設定に問題がある可能性があります。
NASのフォルダが見えるのに中身が見れない原因
以下の原因が考えられます。
- NASへの適切なアクセス権限がない
- Windowsのネットワーク設定が適切でない
- NASのSMB(共有ファイルプロトコル)設定に問題がある
- 資格情報(ユーザー名・パスワード)が正しくない
解決方法
1. Windows 11のネットワーク設定を確認する
ネットワークがプライベート設定になっているか確認します。
- 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「状態」を開く
- 「ネットワークのプロパティの変更」をクリック
- 「プライベートネットワーク」を選択
プライベートネットワークを選択すると、LAN内のデバイスへのアクセスが許可されます。
2. 資格情報を正しく設定する
NASのアクセス権限が適切であるか確認し、資格情報を保存します。
- 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「資格情報マネージャー」を開く
- 「Windows資格情報」→「ネットワーク資格情報の追加」をクリック
- NASのIPアドレスまたはホスト名を入力
- NASのユーザー名とパスワードを入力し保存
3. SMBの設定を確認する
Windows 11では、古いバージョンのSMBが無効化されていることがあります。必要に応じて有効化します。
- 「Windowsの機能の有効化または無効化」を開く
- 「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」にチェックを入れる
- PCを再起動する
※ SMB 1.0はセキュリティ上のリスクがあるため、必要な場合のみ有効にしてください。
4. NASのアクセス権限を確認する
NASの管理画面にログインし、アクセス権限を確認します。
- NASの管理画面を開く(通常はWebブラウザでIPアドレスを入力)
- 「ユーザー管理」または「共有フォルダ」の設定を確認
- 適切なユーザーに「読み取り/書き込み」権限を付与
まとめ
Windows 11でNASのフォルダを開けるのに中身が表示されない場合、ネットワーク設定、資格情報、SMBの設定、NASのアクセス権限を確認することが重要です。これらの手順を試すことで、NASのフォルダ内のファイルを問題なく閲覧できるようになります。
コメント