VLCメディアプレイヤーのABリピート設定方法:A地点を動画の最初に設定する方法

動画、映像

VLCメディアプレイヤーでABリピートを設定しているとき、特に「A地点」を動画の一番最初(00:00)に設定したい場合に困ったことがある方も多いかと思います。イントロ部分がインパクトのある動画などでは、最初の一瞬が切れてしまい、モヤモヤすることもあります。今回は、この問題を解決するための方法について説明します。

1. VLCのABリピートの基本的な設定方法

まず、VLCでABリピートを設定する基本的な手順をおさらいします。ABリピート機能を使用するには、再生している動画で「A地点」と「B地点」を設定する必要があります。これらの地点は手動で設定し、A地点を始まり、B地点を終了として指定します。

2. A地点を00:00に設定する方法

VLCでは、動画の「A地点」を最初のフレーム(00:00)に設定する際、簡単な方法としては動画を最初から再生し、「A地点」を設定することです。再生を開始したらすぐに、ツールバーの「再生」ボタンの近くにある「A/Bリピート」の「A」をクリックします。この方法でA地点は最初に設定できますが、動画のインパクト部分を逃す場合があります。

3. 初めのインパクト部分をカットしてA地点に設定する方法

最初のインパクト部分が長すぎるとき、VLCでは「A地点」を最初から設定しても、少しモヤモヤすることがあります。これを避けるためには、動画の「シークバー」を使って、再生時間を手動で微調整しながらA地点を設定するのがベストです。シークバーで、最初の数秒を過ぎた時点にA地点を設定することで、インパクトを逃さずにABリピートを開始できます。

4. 自動でA地点を設定する方法

VLCでは、自動で動画の最初をA地点として設定する明確な設定項目はありません。しかし、手動でA地点を設定した際、繰り返しABリピートを実行することで、毎回のリピートをスムーズに行うことができます。また、必要に応じてショートカットキー(「Shift」+「A」)を使って、ABリピートの設定をより素早く行うことも可能です。

5. まとめ

VLCメディアプレイヤーでABリピートを設定する際にA地点を動画の最初に設定する方法として、手動でシークバーを調整し、A地点を設定する方法が最も簡単で効果的です。インパクト部分を逃さずに設定したい場合、シークバーを使って微調整しながらA地点を設定しましょう。ABリピート機能をうまく使いこなして、より快適な視聴体験を楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました