Illustratorで作成したファイルのサイズを小さくしたい場合、特に25MBのファイルを1MB以内に圧縮したい場合、いくつかの方法があります。この記事では、ファイルサイズを削減するための手順と、設定変更による圧縮方法をわかりやすく解説します。
1. 編集機能の保持設定を無効にする
Illustratorでは、ファイルを保存する際に「編集機能を保持」の設定がオンになっていると、ファイルサイズが大きくなります。この設定をオフにすることで、ファイルサイズを削減できます。ただし、すでに別名で保存している場合、その設定を再度変更するためには少し工夫が必要です。
まず、別名で保存してしまったファイルを開き、保存時の設定画面を表示させる方法をご紹介します。
2. ファイルの保存方法を変更する
保存設定を変更するためには、次の手順を試してください。
- まず、ファイルを開きます。
- 「ファイル」メニューから「別名で保存」を選択します。
- 保存画面で「AI」ファイル形式を選択し、設定オプションを開きます。
- 「編集機能を保持」のチェックを外します。
- 「OK」を押して、保存を完了します。
この方法で、「編集機能を保持」の設定をオフにすることができ、ファイルサイズが圧縮されます。
3. 画像やリンクを再配置してファイルサイズを小さくする
Illustratorのファイルには、埋め込まれている画像やリンクがファイルサイズを大きくする原因となります。画像やリンクが多く含まれている場合、それらを最適化することも重要です。
次の方法で画像やリンクを最適化しましょう。
- 画像を埋め込まず、リンクとして保持する。
- 画像の解像度を下げて、使用するサイズに適したものにする。
- 不要な画像やリンクを削除する。
これにより、ファイルサイズが小さくなります。
4. 不要なレイヤーやオブジェクトを削除する
Illustratorファイルには、多くのレイヤーやオブジェクトが含まれていることがあります。不要なレイヤーやオブジェクトを削除することで、ファイルサイズを削減できます。
次の手順で不要なレイヤーやオブジェクトを削除することができます。
- レイヤーパネルを開き、不要なレイヤーを選択して削除します。
- 不要なオブジェクトを選択して削除します。
- 「整理」メニューから「アートボードを整理」を選択して、無駄な部分を自動的に削除します。
まとめ
Illustratorのファイルサイズを大幅に圧縮するには、まず「編集機能を保持」の設定をオフにすることが有効です。また、埋め込まれた画像やリンクの最適化、不要なレイヤーやオブジェクトの削除も効果的です。これらの手順を試して、ファイルサイズを1MB以内に収めましょう。
コメント