メディバンペイントを使用していると、複数のレイヤーをセットで一括編集したい場面があります。本記事では、特に「線」「色」「影」などをフォルダにまとめた状態で、その一部を削除する方法について解説します。
フォルダを選択した状態では消せない理由
メディバンペイントでは、レイヤーをフォルダにまとめることはできますが、フォルダ単体を選択した状態で直接消去することはできません。これは、フォルダ自体がレイヤーを管理するだけの役割を持っているためです。
フォルダ内のレイヤーをまとめて削除する方法
フォルダ内のレイヤーを一括して削除するには、以下の方法を試してください。
方法1: 消したい部分を選択し、全レイヤーで消去
- フォルダ内の全レイヤーを選択状態にする
- 「投げ縄ツール」または「選択ツール」を使用し、削除したい範囲を選択
- 「編集」メニューから「消去」を選択する(または
Delete
キーを押す)
方法2: クリッピングマスクを使用して削除
一括で消したい部分を別レイヤーで管理する方法もあります。
- フォルダ内の一番上に新しい「マスク用レイヤー」を作成
- 削除したい部分を黒色で塗りつぶす
- そのレイヤーを「クリッピング」に設定する(レイヤーパネルで「クリッピング」を有効化)
この方法では、後から修正もしやすくなるため便利です。
レイヤーを統合して削除する方法
もし、最終調整としてレイヤーを統合してしまっても問題なければ、以下の手順も可能です。
- フォルダ内のすべてのレイヤーを選択
- 「レイヤー」メニューから「レイヤーを統合」を選択
- 統合後のレイヤーで「投げ縄ツール」や「消しゴムツール」を使って削除
統合すると個別の調整ができなくなるため、事前にバックアップを取っておくことをおすすめします。
まとめ
- フォルダ自体を選択して削除することはできない
- フォルダ内のすべてのレイヤーを選択し、削除範囲を指定して消す
- クリッピングマスクを使って、一括で消去する方法もある
- 最終調整ならレイヤーを統合してから削除するのも可能
これらの方法を活用すれば、メディバンペイントでの細かい修正作業がスムーズになります。ぜひ試してみてください。
コメント