SQLで重複しない値を持つカラムを取得する方法

データベース

SQLで特定のカラムにおいて、重複しない値を持つレコードを取得したい場合、特定の条件を満たすクエリを作成する必要があります。この記事では、SQL初心者向けに、指定したカラムにおける重複しない値を持つデータを抽出する方法を解説します。

重複しない値を抽出するSQL文の基本

SQL文を使って特定のカラムにおける重複しない値を抽出するためには、主に`GROUP BY`と`HAVING`句を組み合わせて使用します。この方法を使うことで、特定のカラム内で一度だけ現れる値を簡単に取得できます。

例えば、`blood`カラムにおいて重複しない値を探したい場合、次のようなSQL文を使うことができます。

SELECT blood, COUNT(*)
FROM blood_type_table
GROUP BY blood
HAVING COUNT(*) = 1;

このSQL文は、`blood`カラムの中で重複していない値(`COUNT(*) = 1`)を持つレコードを返します。

具体例を用いた解説

質問にあるテーブルの構造を例にすると、次のようなデータがあります。

yyyymm | name | blood | code
----------------------------
202112 | Jon  | a     | 01
202112 | Jon  | b     | 03
202112 | Mary | a     | 04
202112 | Tom  | o     | 08
202112 | Jon  | ab    | 02

上記のデータで、`blood`カラムにおいて重複しない値を取得したい場合、次のように`blood`カラムを指定し、`COUNT(*) = 1`の条件を使って取得します。

SELECT blood, COUNT(*)
FROM blood_type_table
GROUP BY blood
HAVING COUNT(*) = 1;

このクエリを実行すると、`blood`カラムにおいて重複しない値だけが結果として返されます。例えば、`o`の値は重複していないので、結果として返されます。

重複しない値を持つ特定のカラムを抽出する方法

複数のカラムで重複しない値を探す場合は、`GROUP BY`句で複数のカラムを指定することができます。例えば、`blood`と`name`の組み合わせで重複しないものを取得したい場合は、次のように書きます。

SELECT blood, name, COUNT(*)
FROM blood_type_table
GROUP BY blood, name
HAVING COUNT(*) = 1;

このSQL文は、`blood`と`name`の組み合わせで重複していないレコードを返します。

まとめ

SQLで重複しない値を持つカラムを抽出する方法は、`GROUP BY`句と`HAVING`句を使うことで実現できます。具体的には、`COUNT(*) = 1`という条件を使って、指定したカラムにおいて重複していないデータを取得することが可能です。上記の例を参考に、実際のデータに合わせたSQL文を作成し、必要な情報を効率よく抽出できるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました