MacBookからiCloudに動画をアップロードする方法

Macintosh(Mac)

MacBookからiCloudに動画をアップロードする方法について、簡単に解説します。iCloudは、Appleのクラウドストレージサービスで、データをオンラインで保存・同期することができます。動画をiCloudドライブにアップロードして、複数のデバイスからアクセスするためには、いくつかのステップを踏む必要があります。

1. iCloudドライブを有効にする

まず、iCloudドライブが有効になっていることを確認しましょう。iCloudドライブは、MacBookでファイルを保存・管理できるAppleのクラウドサービスです。iCloudドライブが有効でない場合、動画をアップロードすることができません。

設定方法は以下の通りです。

  • MacBookで「システム環境設定」を開く
  • 「Apple ID」を選択し、「iCloud」をクリック
  • 「iCloudドライブ」にチェックを入れる

2. 動画をiCloudドライブにアップロードする方法

動画をiCloudドライブにアップロードする方法は非常に簡単です。以下の手順で、動画ファイルをiCloudにアップロードできます。

  • 「Finder」を開く
  • 「iCloudドライブ」を選択
  • アップロードしたい動画ファイルをドラッグ&ドロップする

これで、動画がiCloudドライブにアップロードされます。iCloudドライブ内の動画は、他のデバイスからもアクセスできるようになります。

3. 「送る」オプションを使って動画を共有する

また、「送る」オプションを使って、iCloud経由で簡単に他のユーザーと動画を共有することもできます。これにより、相手もiCloudにアップロードされた動画を確認できます。手順は以下の通りです。

  • 動画ファイルを「Finder」からiCloudドライブに移動
  • 右クリックして「送る」を選択
  • 送信先として「メール受信者」を選び、共有する

4. アップロード中の動画が読み込まれない場合の対処法

動画のアップロード中に読み込みが止まったり、完了しない場合には、インターネット接続が不安定な可能性があります。以下の対処法を試してみましょう。

  • インターネット接続を確認し、再接続する
  • iCloudドライブの同期を確認する
  • MacBookを再起動して、もう一度アップロードを試みる

まとめ

MacBookからiCloudに動画をアップロードするのは簡単で、iCloudドライブを有効にした後、Finderを使ってドラッグ&ドロップでアップロードできます。アップロード中に問題が発生する場合は、インターネット接続を確認したり、iCloudの同期状態を確認しましょう。これで、複数のデバイスで動画を楽しむことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました