ホームページビルダー(HB21)を使ってWeb日記を管理していると、更新されたファイルのみを転送したい場面がよくあります。特に年末などのタイミングでは、全てのファイルを転送するのは時間がかかるため、「今日更新されたファイル」だけを転送したいと考える人が多いです。しかし、「転送対象」欄に「今日更新されたファイル」という項目が表示されない場合、どう対処すればよいのでしょうか?この記事では、この問題の解決方法について解説します。
ホームページビルダーでのファイル転送方法
ホームページビルダー(HB21)では、ファイル転送を行う際に、「サイト」タブからページ転送ができます。通常、「転送対象」には「すべてのファイル」や「最新のファイル」などの選択肢が表示されますが、「今日更新されたファイル」が表示されないことがあります。この選択肢が表示されない場合、設定に問題があることが考えられます。
基本的に、「今日更新されたファイル」項目は、ホームページビルダーの自動設定によって表示されるべきですが、何らかの理由で表示されない場合は設定を再確認する必要があります。
「今日更新されたファイル」項目を表示するための設定確認
「今日更新されたファイル」項目が表示されない原因として、いくつかの設定ミスが考えられます。以下の手順で設定を確認してみましょう。
- ホームページビルダーを開き、「サイト」タブに移動します。
- 転送設定の画面に進み、転送先のサーバー設定が正しいか確認します。
- 「ファイル転送」オプションの中に、「変更されたファイル」または「新規ファイル」だけを転送する設定があるか確認し、それを選択します。
- 設定が適切でない場合は、設定を変更して保存し直してください。
これで「今日更新されたファイル」オプションが表示されるはずです。
ファイル転送の効率的な方法
年末のように大量のファイルを転送しなければならない場合、毎回「すべてのファイル」を転送するのではなく、頻繁に更新されたファイルだけを転送することが重要です。これにより、転送作業が大幅に効率化されます。
「今日更新されたファイル」を選択することで、直近で変更したファイルのみが転送されるため、時間を大幅に短縮することができます。特に、1年間分のコンテンツを管理している場合、この方法は非常に役立ちます。
その他のチェックポイント
もし「今日更新されたファイル」オプションが表示されない場合、もう一度以下の点を確認してみてください。
- ホームページビルダーのバージョンが最新であることを確認する。
- ソフトウェアが正常にインストールされているか確認する。
- サーバーとの接続に問題がないか確認する。
- 一度、ホームページビルダーを再起動してみる。
まとめ
ホームページビルダー(HB21)を使用している場合、「今日更新されたファイル」オプションが表示されないときは、設定を見直すことが最も効果的です。設定を確認したり、必要に応じてソフトウェアを更新することで、問題を解決できることが多いです。
ファイル転送を効率化するためにも、毎回「すべてのファイル」を転送するのではなく、更新されたファイルのみを転送する方法を活用しましょう。これにより、作業がスムーズに進み、時間を節約できます。
コメント