LibreOffice描画ソフトで図形の位置とサイズをセンチ指定に変更する方法

画像処理、制作

LibreOfficeの描画ソフトを使用しているとき、図形の位置やサイズを指定する際にデフォルトでインチ指定になっていることがあります。これをセンチメートル単位に変更する方法について詳しく解説します。

インチからセンチメートルに単位を変更する方法

LibreOfficeで図形の位置やサイズをセンチメートル単位で指定するには、設定を変更する必要があります。以下の手順で簡単に単位を変更できます。

1. LibreOfficeを開き、「ツール」メニューから「オプション」を選択します。

2. 「LibreOffice」タブの中から「表示」を選び、表示設定を確認します。

設定画面で単位の変更

3. 「表示」セクションで「測定単位」のオプションを見つけます。ここで「センチメートル」を選択することができます。

4. 「OK」をクリックして設定を保存します。これで、今後図形のサイズや位置を指定する際に、センチメートル単位がデフォルトで使用されるようになります。

実際に図形のサイズをセンチメートルで設定する方法

設定を変更した後、図形のサイズや位置をセンチメートル単位で指定できます。図形を選択し、「プロパティ」ウィンドウにあるサイズ設定を確認します。ここでセンチメートル単位で数値を入力することができます。

これにより、より正確に図形の配置やサイズ調整を行うことができます。

設定が反映されない場合の確認方法

もし、設定変更後にセンチメートル単位が反映されない場合は、LibreOfficeを再起動してみてください。また、設定画面で「センチメートル」が選ばれているか再度確認することも大切です。

まとめ

LibreOfficeの描画ソフトで図形の位置やサイズをセンチメートル単位で指定する方法は、設定画面で「測定単位」をセンチメートルに変更することで簡単に実現できます。これにより、図形の配置や調整がより正確に行えるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました