Windows版のWordでは「Ctrl + ↑」や「Ctrl + ↓」でページ間の移動が可能ですが、スマホ版(iPhone・iPad)では同じショートカットが使えない場合があります。本記事では、iPhoneやiPadのWordアプリで次のページへ移動する方法について解説します。
スマホ版Wordで「次のページに移動」は可能か?
iPhone・iPad版のWordでは、Windows版とは異なり、キーボードショートカットの対応が制限されています。特に、「Ctrl + ↑」や「Ctrl + ↓」は使用不可となっています。
① Page Up / Page Downキーの動作
Bluetoothキーボードを使用してPage Up(PgUp) / Page Down(PgDn)キーを押すと、画面スクロールが可能ですが、ページ単位での移動はできません。
- 「Page Down」 → 画面を下方向へスクロール
- 「Page Up」 → 画面を上方向へスクロール
つまり、Windowsのように「1ページ単位」でジャンプするわけではなく、画面の表示範囲が少しずつ動く動作になります。
② 「次のページ」へ移動する別の方法
iPhone・iPad版Wordでは、以下の方法で次のページに移動できます。
- タッチスクリーンでスワイプしてスクロール
- ナビゲーションメニューからページを選択
- 検索機能(「Ctrl + F」)を使用して特定のページへジャンプ
iPhone・iPad版Wordで次のページに移動する方法
ショートカットキーが使えない場合でも、いくつかの方法で次のページに移動できます。
① スワイプ操作でページを移動
最も簡単な方法は、指で画面をスワイプしてスクロールすることです。
- 画面を上方向にスワイプ → 次のページに移動
- 画面を下方向にスワイプ → 前のページに移動
② ページ番号を指定して移動
特定のページに移動したい場合、以下の手順で直接移動が可能です。
- 画面上部の「検索アイコン(虫眼鏡)」をタップ
- 「ページ番号」を入力(例:「5」と入力すると5ページ目へ移動)
- 表示された候補から移動したいページをタップ
③ 検索機能を活用する
「Ctrl + F」(検索)を使用すると、特定のキーワードを検索し、該当ページに素早く移動できます。
- 「Ctrl + F」または「検索アイコン(🔍)」をタップ
- 検索バーに移動したいページに関連するキーワードを入力
- 検索結果をタップして移動
この方法は、目次や特定の見出しにすばやく移動する際に便利です。
まとめ|iPhone・iPad版Wordでページ移動する方法
スマホ版のWordでは、Windows版のような「Ctrl + ↑ / ↓」や「Page Up / Page Down」によるページ単位の移動ができませんが、次の方法で代用できます。
- 画面をスワイプして手動でスクロール
- 検索機能(Ctrl + F)を使用してキーワードで移動
- ページ番号を指定して直接ジャンプ
iPadやiPhoneで効率的にWordを操作するために、これらの方法を活用しましょう。
コメント