Zoomにログインせずに参加した際の録画データの保存場所は?

動画、映像

Zoomミーティングにログインせずに参加した場合、録画データの保存場所は、使用したデバイスの設定やZoomの録画設定によって異なります。以下に、一般的な保存先と確認方法を詳しく解説します。

Zoomの録画保存方法と保存先の違い

Zoomには主に「ローカルレコーディング」と「クラウドレコーディング」の2種類の録画方法があります。ローカルレコーディングは、参加者のコンピュータに直接保存される方式で、クラウドレコーディングは、Zoomのクラウドサーバーに保存されます。ログインせずに参加した場合、録画がどちらの方法で行われたかによって保存先が異なります。

ローカルレコーディングの場合の保存先

ローカルレコーディングで録画されたデータは、通常、以下の場所に保存されます。

  • Windows: C:\Users\[ユーザー名]\Documents\Zoom
  • Mac: /Users/[ユーザー名]/Documents/Zoom
  • Linux: home/[ユーザー名]/Documents/Zoom

保存場所を変更した場合は、Zoomの設定で確認できます。Zoomデスクトップクライアントを開き、右上のプロフィール画像をクリックし、「設定」を選択します。次に、「レコーディング」タブをクリックすると、保存場所が表示されます。詳細はこちら

クラウドレコーディングの場合の保存先

クラウドレコーディングで録画されたデータは、Zoomのクラウドサーバーに保存されます。クラウドレコーディングは、有料プランのユーザーのみが利用でき、録画データはZoomウェブポータルの「レコーディング」タブからアクセスできます。ログインせずに参加した場合でも、ホストが録画をクラウドに保存していれば、ホストのアカウントから録画データにアクセスできる可能性があります。詳細はこちら

録画データが見つからない場合の対処法

録画データが見つからない場合、以下の点を確認してください。

  • 録画が実際に開始されていたか確認する。
  • 録画がローカルかクラウドか、どちらで行われたか確認する。
  • 保存場所が変更されていないか、Zoomの設定で確認する。
  • ホストが録画をクラウドに保存している場合、ホストに録画データの共有を依頼する。

それでも解決しない場合は、Zoomのサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。Zoomサポートセンター

まとめ

Zoomにログインせずに参加した場合でも、録画データはローカルまたはクラウドのいずれかに保存されます。保存場所を確認するには、Zoomの設定やホストに確認することが重要です。録画データが見つからない場合は、Zoomのサポートセンターに問い合わせてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました