Wordで白地図などの画像を背景にして、上に地図記号や文字を入力する際、画像とテキストボックスをまとめてコピーしたい場合があります。この記事では、その方法をわかりやすく解説します。さらに、異なるページにそのままの配置でコピー&ペーストする方法についても説明します。
画像とテキストボックスをまとめてコピーする方法
まず、Wordで画像と複数のテキストボックスを使って地図などの作成を行った場合、画像とテキストボックスを一緒にコピーするには、グループ化する方法が有効です。グループ化すると、複数の要素を一度に選択して移動・コピーすることができます。
以下の手順で、画像とテキストボックスをまとめてコピーできます。
- 画像とテキストボックスをすべて選択します。画像やテキストボックスの周りに表示される枠線をクリックし、Shiftキーを押しながら複数の要素を選択します。
- 選択した後、右クリックして「グループ化」を選択します。この操作で、選択したすべての要素が1つのオブジェクトとしてまとめられます。
- グループ化が完了したら、選択した状態でコピー(Ctrl + C)を行い、別の場所に貼り付け(Ctrl + V)できます。
異なるページにそのまま配置をコピー&ペーストする方法
異なるページに、現在のページと同じレイアウトでコピーしたい場合、上記の手順でグループ化したオブジェクトをそのままコピーして別のページに貼り付けることができます。この方法で、元のレイアウトや配置をそのまま維持したままコピーできます。
もし、別の場所に貼り付けた後、テキストボックスや画像の配置がずれている場合は、貼り付け後に「配置」オプションを使って調整することができます。たとえば、画像の配置を「前面」「背面」に設定したり、テキストボックスの位置を微調整したりすることができます。
画像とテキストボックスをグループ化せずにコピーする方法
もし、グループ化をせずに画像とテキストボックスを個別にコピーしたい場合、それぞれを個別に選択してコピーすることも可能です。しかし、この場合、配置が崩れることがあるため、慎重に扱う必要があります。個別に選択してコピーする場合は、まず画像を選択し、次にテキストボックスを選択して貼り付けます。
まとめ
Wordで画像とテキストボックスをまとめてコピーするには、グループ化機能を活用するのが最も効率的です。これにより、レイアウトや配置を崩すことなく、複数の要素を一度に移動やコピーすることができます。また、異なるページに同じ配置で貼り付ける場合にも、この方法が有効です。簡単にレイアウトをコピーできるので、作業が効率よく進むでしょう。
コメント