Windows 11でFortniteをPAD(デュアルショック4)でプレイする方法と設定トラブル解決法

OS

Windows 11でFortniteをプレイする際に、PAD(デュアルショック4)がうまく認識されず、キーボード入力になってしまう問題はよくあるトラブルです。特に、Steamの設定を試しても解決しない場合、原因は複数の要素が絡んでいることがあります。この記事では、この問題を解決するための設定方法を詳しく解説します。

FortniteでPAD(デュアルショック4)を使うための基本設定

まず、Fortniteがデュアルショック4に対応しているかを確認しましょう。Fortniteは、Windows 11でPS4コントローラー(デュアルショック4)を使用する際には、基本的に自動的に認識されるはずです。ただし、ゲーム内でうまく機能しない場合は、以下の手順で設定を調整する必要があります。

まず、PCにデュアルショック4を接続し、Windowsがコントローラーを認識しているかを確認してください。デバイスマネージャーで「コントローラー」セクションに表示されていることを確認しましょう。

Steamでの設定確認と最適化

Steamを使用してFortniteをプレイしている場合、Steam内でデュアルショック4を有効にする必要があります。Steamの設定を開き、「コントローラー設定」を選択し、そこで「PlayStation Configuration Support」を有効にします。これにより、Steamがデュアルショック4を適切に認識し、Fortniteでの操作が可能になります。

もしSteamでの設定が正しくても問題が解決しない場合は、Steamの「Big Pictureモード」を開き、ゲームごとの設定でコントローラーの設定を調整してみましょう。

Windows 11でのドライバーとソフトウェアの確認

Windows 11がデュアルショック4を認識しない場合、ドライバーの問題が考えられます。最新のドライバーがインストールされているかを確認するために、「デバイスマネージャー」から「ヒューマンインターフェイスデバイス」を選び、デュアルショック4のドライバーを確認してください。

また、Steam以外のソフトウェアを使用している場合(例えば、DS4Windowsなど)、それらのソフトウェアが原因で問題が発生することもあります。こうしたソフトウェアが原因であれば、設定を見直すか、アンインストールして再度試してみるのが効果的です。

Fortnite内のコントローラー設定とゲームプレイの調整

Fortnite内でもコントローラーの設定を確認することが大切です。ゲームの設定メニューから「コントローラー設定」を開き、必要な変更を加えましょう。特に「コントローラーの種類」や「ボタン配置」を確認し、デフォルト設定から変更されていないかをチェックしてください。

もし、Fortnite内でPADが正しく認識されている場合でも、ゲーム内の反応が遅れる場合があります。その場合は、コントローラーの接続方法(USBまたはBluetooth)を変更してみると効果があるかもしれません。

まとめ:デュアルショック4でFortniteをプレイするためのチェックリスト

Windows 11でデュアルショック4を使用してFortniteを快適にプレイするためには、いくつかの設定を確認することが重要です。まずは、Steamのコントローラー設定を確認し、ドライバーが最新であることを確認しましょう。さらに、ゲーム内でのコントローラー設定も調整し、必要であれば別の接続方法を試してみることが解決の近道です。

これらの手順を試しても解決しない場合、デュアルショック4自体の不具合やWindows 11の互換性問題の可能性もあるため、別のコントローラーを試してみるのも一つの手です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました