Linux MintでSteamのゲームインストールドライブを追加する方法

OS

Linux MintでSteamを使用してゲームをインストールする際、別のドライブを追加してストレージを確保したいと考えることがあるでしょう。この記事では、Linux MintでSteamのゲームインストール先として新しいドライブを追加する方法について、手順をわかりやすく説明します。

Steamのインストールドライブを追加する前に確認すべきこと

まず、Steamのインストール先ドライブを追加する前に、現在のシステムで使用可能なドライブの状態を確認しておくことが重要です。Linux Mintでは、ドライブが正しくマウントされているか、書き込み権限があるかを確認しましょう。

新しいドライブをマウントする方法

新しいドライブをLinux Mintに追加するには、まずそのドライブを適切にマウントする必要があります。以下の手順に従って、ドライブをマウントしましょう。

  • 端末を開き、`lsblk` コマンドを使って接続されているドライブを確認します。
  • 新しいドライブが表示されたら、`sudo mount /dev/sdX /mnt/drive_name` コマンドでドライブをマウントします(`/dev/sdX`は新しいドライブ、`/mnt/drive_name`はマウントポイントのディレクトリです)。
  • 新しいドライブを永続的にマウントするために、`/etc/fstab` ファイルを編集します。

Steamでゲームのインストール先を変更する方法

Steamでは、インストール先のドライブを変更するのは非常に簡単です。以下の手順に従って、インストール先のドライブを追加します。

  1. Steamを起動し、右上のメニューから「設定」を選択します。
  2. 「ダウンロード」セクションに移動し、「Steamライブラリフォルダ」ボタンをクリックします。
  3. 「ライブラリフォルダを追加」ボタンをクリックし、新しくマウントしたドライブのパスを指定します。
  4. 新しいフォルダを作成し、そのフォルダにゲームをインストールできるように設定します。

ゲームインストール後のドライブ管理

ゲームを新しいドライブにインストールした後、ドライブの空き容量やゲームの配置を確認することも重要です。Steamの設定画面から、インストールされているゲームの場所を簡単に管理することができます。

まとめ

Linux MintでSteamのゲームインストール先ドライブを追加する方法は、ドライブを適切にマウントし、Steamの設定からインストール先を変更するだけで簡単に実行できます。この手順を実行することで、ストレージ容量の管理や効率的なゲームインストールが可能になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました