Windows 11でWordに画像を貼り付ける際にアイコンが表示される問題の解決法

Windows 全般

Windows 11にアップデート後、Wordに画像を貼り付けた際に、画像ではなくアイコンが表示されるという問題が発生することがあります。この問題は、特にJPG形式の画像を貼り付ける際に見られることが多いです。本記事では、この問題を解決するための方法をいくつか紹介します。

1. 画像の貼り付け方法を確認

まず最初に、画像をWordに貼り付ける方法が正しいか確認しましょう。画像をコピーして貼り付ける際、単に「Ctrl+C」から「Ctrl+V」で貼り付けるのではなく、[挿入] タブを使用して画像を挿入する方法を試してください。

具体的には、Wordで「挿入」→「画像」→「このデバイス」から画像を選択して挿入します。この方法であれば、画像が正しく表示されることがほとんどです。

2. 画像形式の問題を確認

画像ファイルがJPG形式であっても、画像のメタデータやファイルの破損が原因でうまく表示されないことがあります。特に、ペイントなどで開くと画像が表示される場合は、画像ファイル自体に問題がある可能性があります。

この場合、画像を一度別の形式(例えばPNG形式)で保存し直してから、再度Wordに挿入してみてください。また、画像のプロパティを確認し、正常に表示されるか確認することも重要です。

3. デフォルトの画像ビューアを確認

画像をWordに貼り付けた際に、ペイントが起動する現象が見られる場合、PCのデフォルトの画像ビューアが影響していることがあります。デフォルトのビューアが正しく設定されていない場合、画像がアイコンとして表示されることがあります。

設定方法は以下の通りです。

  • 「設定」→「アプリ」→「既定のアプリ」を選択します。
  • 「画像ビューア」オプションを確認し、Microsoft Photosや別の画像ビューアを設定します。
  • その後、再度画像をWordに挿入して、正常に表示されるか確認します。

4. Officeアプリの修復

場合によっては、Microsoft Officeアプリ自体に問題がある可能性があります。Officeの修復を行うことで、画像が正常に表示されるようになることがあります。

修復方法は以下の通りです。

  • 「設定」→「アプリ」→「アプリと機能」を選択します。
  • Microsoft Officeを選択し、「変更」をクリックします。
  • 「クイック修復」または「オンライン修復」を選択し、修復を実行します。

これにより、Officeアプリの不具合が修正され、画像が正しく表示されるようになることがあります。

5. キャッシュのクリアと再起動

キャッシュの破損や一時的な不具合が原因で、画像がアイコンとして表示されることがあります。この場合、キャッシュのクリアやPCの再起動を試してみましょう。

PCを再起動し、再度画像をWordに貼り付けてみると、問題が解決することがあります。また、Microsoft Officeのキャッシュをクリアすることも一つの方法です。

まとめ

Windows 11にアップデート後、Wordに画像を貼り付けた際にアイコンが表示される問題は、画像の貼り付け方法や画像形式、アプリ設定に関する問題が原因であることが多いです。上記の方法を試して、画像が正しく表示されるか確認しましょう。問題が解決しない場合は、Officeアプリの修復やキャッシュのクリアを行うことで、改善する可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました