ROS1を使用しているときに、catkin_makeコマンドを実行した際に「Clock skew detected. Your build may be incomplete.」という警告が表示されることがあります。この警告が表示されると、ビルドが正しく完了していないのではないかと不安になることもあるでしょう。この記事では、この警告が表示された原因と、正しいビルドを行うための対処法について解説します。
Clock Skewとは?
「Clock skew」とは、コンピュータのシステム時間にずれが生じている状態を指します。これは、システムの時刻が正常に同期されていない場合に発生します。ROS1のビルド中に発生する場合、主にビルドツールや依存関係の管理に影響を与える可能性があります。
警告メッセージが表示されたとしても、必ずしもビルドが失敗しているわけではなく、ビルドが完了していることもあります。ただし、この状態が続く場合、将来的に他の問題が発生する可能性があるため、修正することをお勧めします。
警告が表示されてもビルドが完了する理由
警告「Clock skew detected」が表示されても、catkin_makeコマンドが100%完了する場合があります。これは、システムの時刻にわずかなずれがあるものの、その影響がビルド結果には反映されていないためです。
この場合、コードに対する変更が正しく適用されていないというわけではなく、単に警告として通知されるに過ぎません。しかし、システムの時間同期に問題があると、今後のビルドや依存関係に問題が生じる可能性があるため、根本的な解決が必要です。
Clock skewを解消する方法
Clock skewの問題を解消するためには、システムの時刻を同期させることが重要です。以下の方法で問題を解決できます。
- **NTP(Network Time Protocol)を使用する**:NTPはインターネットを通じて正確な時刻を取得し、システムの時刻を自動的に調整します。通常、以下のコマンドでNTPを設定できます。
sudo apt-get install ntp
- **手動で時刻を設定する**:NTPを使用しない場合は、手動でシステムの時刻を設定することも可能です。例えば、以下のコマンドで時刻を設定できます。
sudo date --set='YYYY-MM-DD HH:mm:ss'
これらの方法で時刻同期を行った後、再度ビルドを実行し、警告が解消されたかを確認します。
ビルドが適切に行われていない場合の対処法
Clock skewの警告が解消されても、ビルドに問題がある場合には以下の点を確認しましょう。
- **依存関係の確認**:プロジェクト内の依存関係に問題があると、ビルドが完了していても実際の変更が反映されないことがあります。
依存関係を再度確認し、必要なライブラリやパッケージが正しくインストールされているかを確認します。 - **クリーンビルドの実施**:一度ビルドをクリーンにしてから再度ビルドを行うことで、問題が解消されることがあります。以下のコマンドでクリーンビルドを行います:
catkin_make clean
その後、再度catkin_make
を実行します。
まとめ
「Clock skew detected」という警告は、システムの時刻にずれが生じている場合に表示されますが、必ずしもビルドに失敗しているわけではありません。しかし、この警告が表示されると将来的に問題が発生する可能性があるため、システムの時刻を適切に同期させることが重要です。
時刻同期後にビルドを再実行して警告が解消されるかを確認し、依存関係やクリーンビルドの実施も併せて行うことで、ビルドを完璧な状態に保つことができます。是非試してみてください。
コメント