Excelで可視セルのみに値を貼り付ける方法

Excel

Excelでフィルターをかけてコピーし、別シートに貼り付けた後に値を入力し、元のシートにその値を戻す際、フィルターで非表示になっているセルにまで値が貼り付けられてしまうことがあります。この記事では、可視セルのみに値を貼り付ける方法について解説します。

可視セルのみに貼り付ける方法

Excelでは、通常コピー&ペーストを行うと、フィルターで隠れているセルにも値が貼り付けられてしまいます。しかし、可視セルのみを選択して貼り付ける方法があるので、それを活用することで問題を解決できます。

まず、フィルターで表示されているセルのみを選択し、その上で値を貼り付ける方法を紹介します。

手順1: 可視セルのみを選択する

まず、フィルターをかけて表示されたセルを選択します。次に、次の手順で可視セルのみを選択します。

  1. 「ホーム」タブの「検索と選択」から「移動先」をクリックします。
  2. 「移動先」のダイアログボックスで、「可視セルのみ」を選択します。
  3. 「OK」をクリックすると、非表示の行や列を除いて、フィルターで表示されているセルのみが選択されます。

手順2: 値をコピーして貼り付ける

可視セルのみが選択された状態で、別のシートで値を入力した後、その値を元のシートに戻す際、通常通りコピー&ペーストを行いますが、この際に「値のみの貼り付け」を行うことで、フィルターによって非表示のセルに値が入力されないようにできます。

1. 値を入力したセルを選択し、「コピー」をクリックします。

2. 元のシートに戻り、選択した可視セルに「右クリック」→「貼り付けオプション」→「値のみ」を選択します。

注意点とポイント

この方法では、必ず「可視セルのみ」を選択してから操作を行う必要があります。また、フィルターが適用されていない範囲に値を貼り付けようとすると、エラーや予期しない結果になることがあるので、操作前に選択範囲をしっかり確認しましょう。

Excelには、これ以外にも高度なフィルタリングやデータ操作のテクニックがたくさんありますが、基本的な方法として可視セルにのみ値を貼り付ける技術は非常に役立つものです。

まとめ

Excelでフィルターをかけた後、可視セルのみに値を貼り付ける方法を解説しました。これにより、誤って非表示セルにデータが貼り付けられるのを防ぐことができます。フィルターを活用したデータ管理を行う際には、この方法をぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました